子どもが不登校になるのは何故?それぞれ異なるハードルへの感覚。

つぶやき
PVアクセスランキング にほんブログ村

人それぞれ、得意不得意ってありますよね。

ある人には軽く超えられるハードルが、ある人には、もの凄く高く感じ難しい。

もちろん、それは子どもにも当てはまることで‥。

難しいことじゃないでしょ?当たり前のことでしょ?などと

自分の感覚で考えてしまうと、知らず知らずのうちに、子どもに重圧がかかってしまうかもしれません。

不登校になる子どもって、何故不登校になってしまうのだろう?と考えたときに、

学校にあるハードルの数々を、“高く感じることが多い”タイプの子たちなのかな?と思いました。

もちろん、いじめなど、あるハッキリした原因があることもあると思います。

しかし、明確な原因がなくても

知らないうちに、子どもが追い詰められてしまうことがあるのかもしれませんよね。

ただ、その子たちが能力が低いのか?というと決してそうではなくて‥‥

反対に、他の子が難しく感じるハードルを、難なく超えられることもあるのだと思います。

たまたま、学校の中のハードルに苦手が集中してしまっている‥そんなことがありそうです。

そうだとしたら、毎日毎日そこに通わなければ行けないって‥物凄いストレスですよね。

みんな当たり前に行ってる!みんな当たり前にできてる!

そんな言葉では片付けられない、苦痛を抱えているのかもしれません。

それぞれ、そのハードルを高く感じるか、低く感じるかは、大きく異なる。

我が子は、どう感じているのか

大人から見えるものじゃなくて、子どもから見えているものにも、意識を向けていきたいなぁと‥、今日ふとそんな考えを持ちました。

他人が見てる世界、自分が見てる世界。

我が子が見てる世界。

それは、本当にそれぞれ異なり

同じ世界なのに全然違っていて‥。

みんなそれぞれ違うのだという事実を、改めて心に留めておこうと思います^ ^

春は、何かとソワソワ落ち着かない季節でもあります。

新しい環境に飛び込んでいく子どもたちを、優しい眼差しで見守っていきたいですね♪^ ^

他人の評価が気になる子どもたちへ〜オススメの物語〜
今日は、小学校4.5年生くらいの年齢〜大人の方までオススメの絵本を1つご紹介します(^^)この頃の年齢は、思春期に向けて人間関係が複雑になってくる頃だと思います。本格的に悩みが重くなる前、そんな年齢のお子さんに是非読んで欲...
もしも、こんな世界があったら…!
ドラえもんの秘密道具【もしもボックス】をご存知でしょうか?これは、度々映画なんかでも登場する、かなり凄い道具。【もしもボックス】の中で、ダイヤルを回して「もしも魔法の世界になったら!!」と言ってからボックス...

お読みみいただき、ありがとうございます(^^)ブログ村のランキングに参加しています。

読んだ印に下のバナーをクリックして頂けたら嬉しいです♪♪

↓ ↓ ↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました