こんばんは(^^)
今朝、我が家にもサンタさんからクリスマスプレゼントが届いて(夜に置いておきました)長男が大喜びしていました^_^
でも、サンタさんがくるのって24日の夜で正解なのかな?と、ふと思ってちょこっと調べてみたのですが、
やっぱり24日の夜にサンタはやってくるみたいですね!☆
クリスマスイヴの“イヴ“とは、クリスマスのはじまりを意味していて
正確には、24日の日没〜深夜0時までがイヴらしいです。
イエス様の国では、日没からが1日のスタートなんだとか!^ ^
つまり、25日のクリスマスは日没には終わってしまうから、24日(イヴ)の夜にくるのが正解ということかなと解釈^ ^
クリスマスとクリスマスイブの違い|サンタが来るのはいつ?
クリスマスとクリスマスイブの違いってなんだろう?サンタさんは24日か25日どっちにくるの?そんな疑問にわかりやすく解説しました。これでスッキリ分かると思います。「イブ」は「前夜」と思われがちですが、本
この記事を読みました☆↑↑とてもわかりやすかったです。
私は今まで、そういうマメ知識?!みたいなものに興味が薄くて
あれってどうなんだろう?なんなんだろう?とふと思っても
まあいいか。となる性格なのですが(テキトー人間)
調べてみると結構面白いですね^_^これからは、疑問に思ったら調べてみようかなぁと思いました。
もう25日の日没が過ぎたので、クリスマスは終わったということですね☆☆(現在時刻18時55分)
今日は、長男とホームベーカリーでピザ生地を作って手作りピザを作りました!
思ったより簡単だし、買ったのよりさっぱりしていてかなり美味しかったです♪
ホームベーカリーをお持ちの方は是非お試しください^ ^
コメント