登下校が心配な母のつぶやき

ママの日記
PVアクセスランキング にほんブログ村

いよいよ始まった長男の小学校生活。

バタバタとした1週間が終わり、やっと週末を迎えました。

長男はというと、毎朝半泣きで小学校へ通っています( ;∀;)

初日から1週間、通学班の後ろにくっ付いて小学校まで送っているのですが‥

来週からは、それも終わりにしようかな?と。

本当は木曜日あたりで、終わりにしようと思ったのですが、長男が「学校まで来て欲しい」と号泣するので、結局1週間毎日送りました。

週明けはまた、きっと大泣きの朝になりそうです(^^;)

離れるときの、不安そうな、今にも泣き出しそうな顔を見ていると つい私もちょっと涙ぐんでしまいます(笑)(;▽;)

でも救いなのは、帰りはめっちゃ笑顔で帰ってくること♪♪

行ったら行ったで、不安もありつつ楽しめているのかな?

でも下校班が、一年生のみの班なので、かなり心配で‥‥(*_*)

5月上旬までは、親が当番制でお迎えに行くのですが、それ以降は子どもたちだけ。

帰れる嬉しさや安心感からなのか、子どもたちはお喋りに夢中だったり、ふざけていたりで、見ていて危ういです(*_*)

親がいるから逆に緊張感がなくてふざけてしまうのか?それとも親がいなくてもあんな感じなのか?(*_*)

しかも長男の下校班は男子が多くて、長男も含めておふざけ気味なお調子者くんがチラホラ。

大丈夫かこの班は‥‥(>_<)

8人の班で男子6人女子2人。

(女子2人は、とても静かにしっかりと歩いてくれる)

お迎えの当番が終わっても、迎えに行こうかと本気で考えている母です(^^;)

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎

ファインディングニモの映画で、息子のニモを心配するあまり、過保護になりすぎてしまうパパ、マーリンの気持ちがよくわかります。

過保護かな?と思っても、

いやいや!どう考えても危険だし!!

何よりも大切な命なんだから!

そう思ってしまう。笑

けれど、ニモはマーリンから離れて危険を味わいながらも、多くのことを学び成長していきます。

信じて見守ること、信じて見送ること。

これは親にとって、きっと大事な役目なのでしょうね。

ずっと側にいたらいたで、大変だけど、側にいなければ、心配にもなる。

お腹の中にある日、現れた我が子。

自分の体の中から出てきた我が子。

自分にとって、その存在があまりにも大き過ぎて、親になることは、つくづく幸せであり、大変なことだと思います。

お迎え当番が、終わってからどうするか‥‥

次男(1)の生活リズムもあるし、いつまで行くのか、やめ時もわからなくなりそうだし‥悩むところです。

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎

とにかく子どもたちみ〜んなの安全を祈っています。

子どもを本好きにする6つの習慣〜【子どもの頃から読書好き】の私がオススメすること〜
こんにちは。子どもの頃から読書が大好きなユキえもんです♪私は、子どもの頃の絵本好きから始まり、小学生時代からは児童小説を読むことが大好きになりました。そして、そこから現在までずっと読書を趣味にしています♪^ ^中学...
小学生のプレッシャー。純粋な子どもに圧をかけないで!と思ったこと。
昨日書いたこの記事にも通じる話なのですが…とある小学生向けの雑誌。小学生になる子どもたちに向けたもの。そこに、こんなことが書かれていました。“好き嫌いしないで残さず食べようね!!!”これを見た私は、...
【あなたは〇〇だね!】と子どもを褒めるときの注意点
子どもに、「あなたは〇〇だね」「〇〇なところが良いところだね」などと伝えることってありますよね。例えば、「あなたは明るいね」「あなたはしかっりしてるね」「あなたは頑張り屋さんだね」etcお子さんに対して、【良いなぁ】と思っているところ、きっ

お読みいただき、ありがとうございます。ブログ村のランキングに参加しています。

読んだ印にクリックして頂けたら嬉しいです(o^^o)

↓ ↓ ↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました