我が家は、次男(1歳半)が夜に何度も起きる上に、毎日早朝に(5時)起きてしまうことに悩まされているのですが、もしかして……?!という要因が見つかり、それを改善してみたところ…
夜ほぼ起きず、朝も7時半頃までぐっすり寝てくれました。(まだ試して2日目ですが)
食事の量が足りてなかった?!早朝、お腹が空いている?!
もしかして?!と思ったきっかけは、
お昼寝あとからずっと機嫌が悪いのに、夕飯後から機嫌が回復して ニコニコ1人遊びができているなぁとふと感じたこと。
次男の機嫌が悪いのはお腹が空いてるから?もしかして、夜、起きるのもお腹が空いていることが原因?!?!と。
夕食の時間も早い
そして、量が足りなかっただけではなくて
我が家は夕飯の時間も早めなので(17時頃)
それで、早朝もお腹が空いて起きてしまうのかもしれない!と思いました。
そこで、改善策として
・夕飯の量を増やす
・19時頃に間食を入れる(寝る1時間前)
ということをやってみました。
すると、まだ試して2日目ですが
夜もほぼ起きず(少しぐずったけど、トントンですぐに寝た)朝も7時半すぎまでぐっすり寝てくれました。
こんなに寝てくれたのは、初めてのことでした(;ω;)!!!
それなりの量をあげていたつもりなので、まさか原因が食事の量だったなんて?!と驚いています。
今までお腹を空かせて起きていたのかな?と思うとちょっと可哀想…ごめんよぉ(;ω;)うぅ
お昼寝あとのおやつも足りていなかった
お昼寝あと、やたらと機嫌が悪かった次男。
おやつはあげているのですが(おせんべいやバナナやパンなど)
量が足りていなかったようで、まだまだお腹が空いていたのだと思います。(それなりの量あげていたのですが)
長男もそうなのですが、本当に驚くほどよく食べます。次男も体が大きめで、よく食べるタイプです。
昨日も、おやつの時間にしらすご飯を多めにあげてバナナもあげたら、夕方のぐずりも少なく機嫌が良かったです‼︎‼︎
(そのあとの夕飯もばくばく本当によく食べます)
観察眼が大切!!
言葉で伝えることができない小さな子ども。
様子をよ〜く観察することが本当に大切だなぁと思いました‼︎‼︎
必要な食事量は本当に個人差が大きいと思うので難しいですが、よく観察して必要量を見極めていくことが重要なのですね(*´ω`*)
それにしても、ほんと〜によく食べます。
母は、すっかり足りていると思っていましたよ。
食べる量を増やしたら、1日のなかで機嫌が良い時間が格段に増えた気がします!!
ひょんなことから、突破口が見つかるものですね‼︎‼︎
本人が言葉で伝えられない小さな子どもや赤ちゃんだから、わかってあげられないことも多いですが、
そういった困り事には、ちゃんと何かしらの理由というものがあるのだなぁと感じました。
例えば、長男はベビーカーが大嫌いで乗せた瞬間ギャン泣き‼︎ベビーカーを使うことができなかったのですが……
本人にしかわからない何か嫌な理由があったのかもしれませんね。
そういえば、長男は服の着心地、匂いなど結構細かい性格です。
ぐずりやすい、起きやすい、機嫌が悪くなりやすい子どもは、きっと繊細さんなのでしょう。
不快を伝えることができず、わかってもらえない子ども自身も、なかなか大変だなぁと思いました(^_^;)
何はともあれ、我が家の兆しが明るくなってきました・:*+.\(( °ω° ))/.:+ぱぁー
✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
お読みいただき、ありがとうございます(*´ω`*)
↓↓↓クリックお願い致します♪(o^^o)
にほんブログ村
✳︎☆✳︎過去記事✳︎☆✳︎
コメント